『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』よりシャア大佐とシャリア中佐イラスト完成。
CLIP STUDIO PAINT PRO使用
最終話、シャリア中佐がシャア大佐と再会。そして明かされる5年間の捜索理由。
昔『逆襲のシャア』視聴した身としては、正直納得してしまいました。
あれはあれで深い友情の成せる業ですよ。凄いよ、頑張ったよヒゲマン…。
何より人類の粛清の可能性に対し、シャアが否定しないのが図星を付いてるんでしょうね。ソロモンとかイオマグヌッソとか、何気にやらかし未遂しちゃってるしね。
10話でシャリアがマチュに対し、シャアについて語るシーン、凄くドライな感じがしましたが、最終回を観て納得しました。
以下イラストメイキング。
最終話のキラキラ空間の二人模写。
現在の二人が5年前の立場の軍服を着ている事に違和感を感じました。階級も違うし、シャアに限ってはシロウズとして研究員やってるし。
二人とも現在を生きているので、過去は過去なんだなぁと。
メカクレシャアは令和って感じで新鮮でした。顔も良い。とても良い。
各時代でキャラデザが更新されつつ愛される『ゲゲゲの鬼太郎』戦法に通ずるものを感じます。
シャアの赤いガンダムとシャリアのキケロガのバトルシーンは本当に素晴らしかった。
ろくに武器も無く5年のブランクがありながら、奇襲含めたキケロガのオールレンジ攻撃をがっつり躱す大佐の実力よ…。
MS変形だけでなく、コクピット位置変更も含めたキケロガの大幅改修は、この奇襲の為でもあったんでしょうね。全編通じてキケロガ戦はカッコ良かったなぁ。
ネットの反応でもあったけれど、シャアに必要だったのは『お前政治とか向いてないからひっこんでろ!』って殴って止めてくれる父親、という考察が納得いきました。
お互い本気でぶつかり合ったからこそ、別れもさっぱりしていて良かったなぁ。
やっぱりシャアとシャリアは最高のMAVですよ。良い関係だなぁ。
夜勤明け車内ランチ
前回夜勤はまぁまぁ平穏。各チームの看護度は相変わらず重い。仕方ない。
夜勤入り・明け共に、移動歩数が15000歩以内だと疲れ方が違います。
むしろ翌々日の日勤がヤバかった。元々少ないスタッフの中、2名体調不良でお休み。
そんな日に限って事務さん、薬剤師さんもお休み。
リーダー業務をしながら薬出し、電話対応、家族対応を行いつつ自分の受け持ちの検温・観察・記録等。転出転入複数名。体調変化複数名。
…業務過多、なんて言葉では片付かないが!
そんな夜勤明け車内ランチはこちら。チキンステーキ弁当とアップルカスタードクレープ!!
チキンステーキが柔らかくて美味しい!たっぷり入っているから遠慮なく食べられます。ご飯も進む。
肉は正義。夜勤明けに必要なもの。
アップルカスタードクレープは冷凍の状態で頂きました。アップルの食感とシナモンの風味が上品な気分になります。美味しかったです。
今日はお休み。静かに過ごします。
明日からまた仕事。頑張りましょう。